パニック障害の症状がかなり良くなりました

この記事を書いている人 - WRITER -
大手化粧品メーカー勤務中にカウンセリングの世界に出会う。
カウンセリングや精神分析の研究をしながら、精神と体の両方へのアプローチをしながら整体を行うことが原因不明の不調が改善する近道だと感じ、院長と共にカウンセリング技術と自律神経調整法を開発し、日々研鑽に勤めている。
30代 男性 東京都 武蔵野市 吉祥寺
息苦しさ、動悸やめまいが一気にやってくるようになり、電車に乗って通勤が困難になりました。 どうしてこんなことになったのか?
自分でもよくわからず、色々な病院に行き、最後は心療内科にまわされました。 僕自信はうつではないと思っていて安定剤を飲む気にはなれませんでした。 HPで整体院おかべを見つけ僕と症状が同じ人が改善しているのを
読み、ここに来ました。 そこで驚くことを先生に言われました。
僕の症状はうつではなく、自律神経失調症から来るパニック障害だと言われました。 また、肝臓が硬いことが原因でだるさが起きているとも言われました。
僕はお酒を飲まないのにそんなことありえないと思ったのですが、コーヒーの飲みすぎもその原因だと言われぎくっとしました。
僕はコーヒーが大好きなので・・・・ その日から先生のアドバイスに従い毎日を過ごし、整体を受けて、当初に比べるとうれしくなるぐらい楽になっています。 あのまま、薬をどんどん増やされていくことに疑問を持たずにいたら、どうなっていたのかなと考えると少し怖くなります。
息苦しさ、動悸やめまいが一気にやってくるようになり、電車に乗って通勤が困難になりました。
どうしてこんなことになったのか?
自分でもよくわからず、色々な病院に行き、最後は心療内科にまわされました。
僕自信はうつではないと思っていて安定剤を飲む気にはなれませんでした。
HPで整体院おかべを見つけ僕と症状が同じ人が改善しているのを
読み、ここに来ました。
そこで驚くことを先生に言われました。
僕の症状はうつではなく、自律神経失調症から来るパニック障害だと言われました。
また、肝臓が硬いことが原因でだるさが起きているとも言われました。
僕はお酒を飲まないのにそんなことありえないと思ったのですが、コーヒーの飲みすぎもその原因だと言われぎくっとしました。
僕はコーヒーが大好きなので・・・・
その日から先生のアドバイスに従い毎日を過ごし、整体を受けて、当初に比べるとうれしくなるぐらい楽になっています。
あのまま、薬をどんどん増やされていくことに疑問を持たずにいたら、どうなっていたのかなと考えると少し怖くなります。
この記事を書いている人 - WRITER -
大手化粧品メーカー勤務中にカウンセリングの世界に出会う。
カウンセリングや精神分析の研究をしながら、精神と体の両方へのアプローチをしながら整体を行うことが原因不明の不調が改善する近道だと感じ、院長と共にカウンセリング技術と自律神経調整法を開発し、日々研鑽に勤めている。