喉に何かが詰まっているような感覚が消えました 2016年2月2日 2018年5月10日 WRITER岡部あや この記事を書いている人 - WRITER - 岡部あや 大手化粧品メーカー勤務中にカウンセリングの世界に出会う。 カウンセリングや精神分析の研究をしながら、精神と体の両方へのアプローチをしながら整体を行うことが原因不明の不調が改善する近道だと感じ、院長と共にカウンセリング技術と自律神経調整法を開発し、日々研鑽に勤めている。 詳しいプロフィールはこちら 40代 男性 横浜市 曇りや雨の時期に、いつも不調を感じていました。 仕事が忙しく「こんなものだろう」と感じていましたが、 どんどん背中のいたみやだるさが増してきました。 息がしにくい感じや喉がつまる症状も出てきてしまいました。 とくに喉はごろごろしたものが詰まっている感覚でとても 不愉快なものでした。 つばも飲み込みづらく病院に行っても「何ともない」とか 「気にしすぎだ」と言われがっかりしていました。 整体院おかべさんに藁にもすがる思いでやってきました。 先生の「息苦しさと喉の異物感は早く取れますよ」 という言葉は本当にありがたかったです。 今、本当にその言葉の通り喉のごろごろとした感じは ありませんし、息苦しさもありません。 曇りの日でも体調のアップダウンが以前に比べて 本当に少なくもなっています。 この記事を書いている人 - WRITER - 岡部あや 大手化粧品メーカー勤務中にカウンセリングの世界に出会う。 カウンセリングや精神分析の研究をしながら、精神と体の両方へのアプローチをしながら整体を行うことが原因不明の不調が改善する近道だと感じ、院長と共にカウンセリング技術と自律神経調整法を開発し、日々研鑽に勤めている。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 全身疲労で来院 次の記事 -Next-誘眠剤を減らし、食欲も出てきました 関連記事 - Related Posts - 【自律神経失調症を克服した人30人から聞いた】効果的セルフケア3選その1 【お客様との出来事】子供も一緒に出張です 【質問】うつの薬があなたに効かない理由は? パニック障害の苦しみを共有し、チームで解決する方法 最新記事 - New Posts - 【うつに悩むあなたへ】落ち込みを乗り越えて働く体験談 心の痛みを癒す方法:動悸や焦りにさよならを! 心のケア: あなたの傷を癒すための実践的ヒント 風邪による不安とパニック症状|心の健康を守るポイント