【お店の様子】ジンジャーエールが出来ました 2019年6月21日 WRITER岡部あや この記事を書いている人 - WRITER - 岡部あや 大手化粧品メーカー勤務中にカウンセリングの世界に出会う。 カウンセリングや精神分析の研究をしながら、精神と体の両方へのアプローチをしながら整体を行うことが原因不明の不調が改善する近道だと感じ、院長と共にカウンセリング技術と自律神経調整法を開発し、日々研鑽に勤めている。 詳しいプロフィールはこちらTable of Contents Toggle炊飯ジャーでジンジャーエールづくりお客様にお出ししています炊飯ジャーでジンジャーエールづくり前回の記事で書きました、ジンジャーエールが完成しました炊飯器からジンジャーの香りが漂ってきます 香りも色もとってもいい感じお客様にお出ししています整体後に今日からお出ししています。女性はショウガが好きな人が多いので好評ですただ、自律神経失調症やパニック障害、うつがひどい方には、刺激が少ない梅ジュースを選んでいます。より刺激の少ないものを元気になるまでは摂取したほうが良いからです この記事を書いている人 - WRITER - 岡部あや 大手化粧品メーカー勤務中にカウンセリングの世界に出会う。 カウンセリングや精神分析の研究をしながら、精神と体の両方へのアプローチをしながら整体を行うことが原因不明の不調が改善する近道だと感じ、院長と共にカウンセリング技術と自律神経調整法を開発し、日々研鑽に勤めている。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【お店のこと】自家製ジンジャーエール 次の記事 -Next-【お店の様子】予約がいっぱいになりました 関連記事 - Related Posts - 【お店の様子】脳を活性化させる音とは? 【お店の様子】お客様からのお土産 【自家製梅ジュース】 【休日】久々のお休みです 最新記事 - New Posts - 【うつに悩むあなたへ】落ち込みを乗り越えて働く体験談 心の痛みを癒す方法:動悸や焦りにさよならを! 心のケア: あなたの傷を癒すための実践的ヒント 風邪による不安とパニック症状|心の健康を守るポイント